2010年06月07日
DIY(どぅ、いっと、よあせるふ)②
こんにちは、トランポビルダー見習いのyamachiです。
ウチの社長もそうだったんですが、トランポってもともとDIYで作るものだったんですよね。
今ではそれ専門でやってるお店が増えてきましたが、今でもヘビーなDIYユーザーさんは私達でもビックリするぐらいのアイデアでDUYをされていますw

ウチの社長もそうだったんですが、トランポってもともとDIYで作るものだったんですよね。
今ではそれ専門でやってるお店が増えてきましたが、今でもヘビーなDIYユーザーさんは私達でもビックリするぐらいのアイデアでDUYをされていますw

こないだアトレーワゴンのベッドキットの記事を書いたときに、アトレーユーザーさんからコメントを頂いて、その方のブログを拝見させていただきましたが、アトレーに二段ベッドで親子4人で車中泊を楽しんでおられる写真を拝見しました。
まさにDIYですよねw
私達は、空間を広々使えるハイエースなどを主に手がけているので、二段ベッドといわれてもビックリしないですけど、アトレーワゴンで二段ベッドといわれた日には、なんで?どうやって?って世界ですw
ほんと、人のアイデアって物を使う人が居ればその数だけ使い道や、DIYの方法ってあるんですねぇw
アトレーワゴンのベッドキットの三人乗りパターン

トランスポーターショップ オフタイム

まさにDIYですよねw
私達は、空間を広々使えるハイエースなどを主に手がけているので、二段ベッドといわれてもビックリしないですけど、アトレーワゴンで二段ベッドといわれた日には、なんで?どうやって?って世界ですw
ほんと、人のアイデアって物を使う人が居ればその数だけ使い道や、DIYの方法ってあるんですねぇw
アトレーワゴンのベッドキットの三人乗りパターン

トランスポーターショップ オフタイム

Posted by yamachi2004 at 12:04│Comments(0)
│バイク・トランポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。