2010年05月23日
バイクで剣山へ行ってきました
先のGWに若いメンバーの引率で、四国有数の高峰にある剣山スーパー林道へ行ってきました。
広島の呉から飛び島海道を走り、橋伝いに愛媛県、今治市の岡村港へ。
そこからフェリーにて四国本島の今治港へ渡りました。
昨今の高速道路料金割引化で、広島県内から四国への渡航路もずいぶん減った中貴重な航路です。
今治からは国道伝いに徳島へ向かい、初日は徳島県那加町側のスーパー林道の中のファガスの森というバンガロー村を利用しました。

GWともあって、バンガローは多数の利用者で埋まっておりいろんな旅人が身を寄せていらっしゃいましたが、いろんな方とお話しさせていただいた中で多かったのが、車でスーパー林道の出入り口近辺のパーキングや林道の途中の広場まで来てそこに車を置き、遊ぶ手段(自転車とかバイクとか)を車から降ろして楽しんでいる、というケースでした。
トランポビルダーとしてお話を聞いた限り、車中泊で遊びたい目的地まで行って遊びたいスタイルで遊ぶ、といった方がいろんなジャンルに浸透して来ているのかなぁ、と思いました。
寝泊りできる車の例
トヨタ ハイエース

ベッドがついている室内

広島の呉から飛び島海道を走り、橋伝いに愛媛県、今治市の岡村港へ。
そこからフェリーにて四国本島の今治港へ渡りました。
昨今の高速道路料金割引化で、広島県内から四国への渡航路もずいぶん減った中貴重な航路です。
今治からは国道伝いに徳島へ向かい、初日は徳島県那加町側のスーパー林道の中のファガスの森というバンガロー村を利用しました。

GWともあって、バンガローは多数の利用者で埋まっておりいろんな旅人が身を寄せていらっしゃいましたが、いろんな方とお話しさせていただいた中で多かったのが、車でスーパー林道の出入り口近辺のパーキングや林道の途中の広場まで来てそこに車を置き、遊ぶ手段(自転車とかバイクとか)を車から降ろして楽しんでいる、というケースでした。
トランポビルダーとしてお話を聞いた限り、車中泊で遊びたい目的地まで行って遊びたいスタイルで遊ぶ、といった方がいろんなジャンルに浸透して来ているのかなぁ、と思いました。
寝泊りできる車の例
トヨタ ハイエース

ベッドがついている室内

Posted by yamachi2004 at 02:05│Comments(0)
│バイク・トランポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。