ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
yamachi2004
yamachi2004
バイクでレースに行くときに、車中泊からPキャン(パーキングキャンプ)に自然と移行しました。
バイク積んでの移動なので、ハイエースに乗っていました。
趣味が高じてトランポビルダーになりつつある男が思ったことを書き連ねていこうかと思います。

2010年05月25日

ウチの耕運機は

こんにちは、yamachiです。

捨てる神あれば拾う神ありw

無料廃品回収所のかたすみに転がされた耕耘機。

遠目では結構年季の入ったように見えたのだが、直感で「直せば動く!」と感じ、安く買えないかと思ってました。

で、今日回収所の番をしてたオッサンに声をかけて交渉

「この耕運機、ナンボや?」

「これかぁ?、そうやなぁ…」

お、ふっかけてくるのか?

「うーん…」

1万までなら払おう、それ以上はパスだな

「重量が20キロぐらいやけん…」

!?重量?目方で決まるんか?

「3千円でどがいな?」

「あ、じゃぁもらうわw」

てなわけで、引っ張ってきた耕耘機。

つきっぱなしの泥を流して、オイル汚れ落としてプラグの点検、燃料のチェック、オイル量の確認、etc

作業はじめて1時間でエンジン始動w

その後、数箇所のチェックを経てエンジン自体は完調w

こうして捨てられた耕運機は今家で元気に動いているのです。

ウチの耕運機は





同じカテゴリー(畑仕事)の記事画像
ミニ?w
夏も近づく…何夜だっけ?w
ルッコラが
きょうもはよから
桃の袋掛け
同じカテゴリー(畑仕事)の記事
 ミニ?w (2010-06-12 08:01)
 夏も近づく…何夜だっけ?w (2010-06-10 07:30)
 ルッコラが (2010-06-01 06:47)
 きょうもはよから (2010-05-28 07:25)
 桃の袋掛け (2010-05-27 07:23)
 トマトの苗が… (2010-05-24 23:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウチの耕運機は
    コメント(0)