車中泊に関して思うこと

yamachi2004

2010年05月24日 09:23

こんにちは、トランポビルダー見習いのyamachiです。

過去の話ですが、私がキャンプをしだしたのはいつ頃からだったろうかしら?
おおよそ先の記事であげたように、バイクに乗り出してから、だったかな。

積載能力のないオンロードバイクから始まって、オフロードバイクに乗り換えてからというのが本格的なソロキャンを始めた時期だったかなと思います。

それからオフロードバイクのレースに参加するようになり、自走でレース地まで行くことが困難になってきたときに、はじめて自分のクルマを買いました。

初めてのクルマはトヨタのハイエースという1BOXのバンでした。

最初はとにかくレース地までバイクを運んで体を楽にするためでしたが、レース場で見かけるほかのハイエースなどの1BOX車を見たときに、「みんなスゲェなぁ、キャンピングカーにバイク積んできてるジャン」とひとしきり感心したのを覚えています。

後に知ることとなったのですが、私が感心したクルマ達こそトランポだったんです。

私は当時、車内で寝れるようにちゃんとベッドがあって、収納できるスペースを作ってあるのがキャンピングカーだと思っていたのでレース場で見た、ベッドつきの1BOXをキャンピングカーと間違えたんですね。

それから私は自分が持っている車の可能性に気づき、キャンプやレースやスキーなど、一通り遊んできて思ったのが、キャンプと車中泊って随分相性がいいなあ、ということです。

何をいまさら、と思われるでしょうが遊ぶ目的に沿った道具を運べて、クルマの中で寝れるって言うのは今でも凄いことだと思うのです。

ここ最近、特に高速道路の割引が始まって以来車中泊という行為がレジャーのカテゴリーにまで発展してきました。
私は、一トランポビルダーとしてこのBlogでトランポというクルマがどんなものかを知ってもらいたくて記事を書いていきたいと思っています


あなたにおススメの記事
関連記事